top of page

日本代表に向來ら日体大勢10人―ラグビー女子W杯

  • nittaidai
  • 16 時間前
  • 読了時間: 3分

まっちゃん部長日記@明治記念館

 

 日本ラグビー協会は7月27日、女子ワールドカップ(W杯)イングランド大会(8月22日開幕)にのぞむ15人制日本代表メンバー32人を発表した。

 日本体育大学勢としては、学生がバックロー向來桜子、プロップ峰愛美、センター畑田桜子の3人、卒業生はプロップ小牧日菜多(東京山九フェニックス)、フッカー谷口琴美(横河武蔵野アルテミ・スターズ)、ロック櫻井綾乃(横河武蔵野アルテミ・スターズ)、バックロー細川恭子(三重パ―ルズ)、スタンドオフ山本実(YOKOHAMA・TKM)、センター小林花奈子(横河武蔵野アルテミ・スターズ)、フルバック松田凛日(東京山九フェニックス)の7人のトータル10人も選ばれた。

 日本代表は8月2日にイタリアに向けて出発し、8月9日にイタリア代表と対戦する。その後、ラグビー発祥の地、イングランド へ移動し、女子W杯に臨む。1次リーグC組の日本(世界ランキング11位)は24日にアイルランド(同5位)、31日にニュージーランド(同3位)、9月7日にスペイン(同13位)と対戦する。

 

 日本代表は27日午後、東京港区の明治記念館で壮行会にのぞんだ。ラグビー協会関係者や、日体大女子の古賀千尋監督ら所属チーム関係者、選手の保護者らが参加した。

私も参加し、モールのごとき、参加者の群れのすき間をすり抜け、栄えある日体大関係者の決意をこっそり聞いて回った。以下の通り。

 

【学生】

 ▽向來桜子

 「2度目のワールドカップなんですけど、1回目とは状況も環境も随分変わっているので、まずは自分らしく楽しみたいと思います。心強い(日体大生)2人と一緒に選ばれたのがうれしいです」

 ▽峰愛実

 「ワールドカップに選ばれてうれしく思っています。ここまで支えてくれた家族やチームメイト、たくさんの人に支えられて今まできたので、しっかり感謝の気持ちを持って、(W杯で)がんばってきたいと思います」

 ▽畑田桜子

 「ワールドカップのメンバーに選ばれたことをとてもうれしく思います。初めてのワールドカップなので、自分らしく、思い切りプレーしたいです」

 

【卒業生】

 ▽小牧日菜多

 「一緒にやってきた仲間と一緒にサクラフィフティーンのラグビーを体現してきたい。がんばってきます」

 ▽山本実

 「ベスト8に進出するのはもちろんなんですけど、サクラフィフティーンのラグビーをラグビー発祥の地のイングランドで見せ、現地の人々を魅了したいと思います。ちーさん(古賀千尋監督)から教わった日体ラグビーも披露してきたい。日体生がグラウンドにたくさんいるとプレーしやすいと思います」

 ▽松田凛日(7月26日のスペイン戦で左足を負傷。壮行会は松葉づえ姿で出席)

 「足のけがを治して、できるかぎりの準備を尽くしてがんばります」


 

 
 

〒227-0033

神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 

日本体育大学 健志台キャンパス

© 2025 by 日本体育大学ラグビー部女子  Proudly created with Wix.com

bottom of page