まっちゃん部長日記@太陽生命セブンズ第1戦
さあ、新たな年度のキックオフです。日本体育大学ラグビー部女子の「熱量」と「ひたむきさ」は伝導されていきます。7人制女子の年間王者を決める太陽生命シリーズの第1戦、北九州大会が開かれ、我らの日体大は6位となりました。
桜満開の福岡は小倉です。4月7日の日曜日。湾岸に建つミクニワールドスタジアム北九州には千人ほどのラグビーファンが駆け付けました。濃紺と水色の横縞模様の日体フラッグも振られていました。バックスタンド近くの海上には白い船がゆるりと優雅にゆきます。緑の天然芝の上では、ユニコーンズ(日体大の愛称)が元気に駆け回っていました。
ただ、新チームがスタートしてまだ3週間ほどです。日本代表の松田凛日選手らレギュラー半分ほどは卒業しました。すなわち、チームとしての経験不足は否めませんでした。加えて、昨年と比べると、この開幕戦の時期が1カ月ほど早まっていました。学生チームならではでしょう、大会への準備期間が不足していました。ちなみに翌日の8日の月曜日から新学期がスタートです。
◆準々決勝でフェニックスに不覚の敗戦、樋口主将「まだチームは4分咲き…」
大会1日目は3戦全勝のB組1位で2日目の決勝トーナメントに進出したものの、日体大は午前の準々決勝で社会人クラブの東京山九フェニックスクラブに苦杯を喫しました。後半、追い上げましたが、5-12で届きませんでした。よもやの敗戦です。悔しいのなんのって。
試合終了後、キャプテンの樋口真央さんは副将の大内田夏月さんと肩を抱き合っているシーンには胸を打たれました。つらいに決まっています。終盤シンビンをとられた大内田副将は涙を流していました。
結果、日体大は5-8位決定予備戦に回りました。自衛隊体育学校PTSを一蹴しながらも、最後の5位決定戦も、社会人クラブのアルカス熊谷に惜敗しました。後半、右に左に得意の展開力を生かして振り回しましたが、よく整備された相手ディフェンスをちぎることができませんでした。
試合終了のホーンが鳴ります。日体大が最後の反撃をつづけます。部員の保護者でしょうか、スタンドの僕の目の前の女性は立ち上がって日体フラッグを振り上げ、大声で叫んでいました。「がんばれ、ニッタイ! がんばれ、ニッタイ!」と。
7-10でノーサイド。「求めていた結果じゃなかったんですけど…」。ロッカールームから出てきた樋口主将は言葉に悔しさをにじませました。汚れた指の白いテープをはぎながら、言葉を足します。
「反省点だったり、修正点だったりは明確なので、(健志台キャンパスに)帰って、練習するしかありません。みんな、走ると言っています。次の大会に向けて、練習で走って、からだをあてて、みんなでがんばろうと言い合いました」
そうです。臥薪嘗胆(がしんしょうたん)です。日体大は5位以下に甘んじるようなチームではありません。自慢が学生らしいひたむきさと組織力です。それが機能すれば…。
スタジアムそばの公園ではサクラが咲き誇っていました。桜にたとえるとチームは今、何分咲きですか、とベタな質問をすれば、主将は「5分咲き、いや、4分咲きですか」と苦笑いをつくりました。
「でも、これからどんどん(桜が)開いていきます。じき満開ですよ」
◆随所に好プレーも。新1年生の谷山選手が光を放つ
確かに不本意な結果となりました。でも、貴重な経験となったでしょう。局面を切り取れば、光るプレーは随所にありました。とくにチームのピンチを救った畑田桜子さん、向來桜子さんの“ダブル・サクラ”の粘り強い動き、懸命に戻ってのゴールライン寸前で相手をつぶした梅津悠月さんの猛タックル、からだを張り続けた樋口主将の奮闘…。
そして、そして、大学入学1週間でプレーした谷山三菜子さんは、パスやラン、判断に非凡な才能を輝かせました。安定したゴールキックも披露しました。これでスピード、体力がつけば、日本代表入りが見えてきます。
◆古賀監督「いい学習機会になったのかな」
知性と情熱の指導者、古賀千尋監督は「結果はもちろん、私たちが望むものではなかったですけど」と言いながら、表情は険しくはありませんでした。
「昨年のレギュラーが半分以上抜けている中で、選手たちにとっては、いい学習機会になったのかなって思います。やっぱり、シンプルなことだけをやっていて勝てる大会ではありませんので…。外国人選手がいないチームで、組織として同じ絵を見て戦っているわけですから…。経験のある選手と、そうではない選手が融合するきっかけというか、学習の機会になりました」
◆『翔』。ユニコーンズの成長をご照覧あれい!
なお決勝では、昨年総合1位のながとブルーエンジェルスが24-17で三重パ―ルズを下し、優勝しました。1日目のグループ戦で、日体大は三重パ―ルズに快勝していました。
ながとブルーエンジェルス入りした日体大の昨年度主将の新野由里菜さんはこう、後輩にエールをおくりました。
「みんなで守って強いディフェンスもありました。これも経験です。これから、どんどん強くなっていきますよ、きっと」
今年度の日体大のチームスローガンは『翔』(しょう)です。飛翔の翔、羽ばたく、勝つ、笑う、昇る、魅せる、といった意味をこめています。いざ、悔しさを胸に羽ばたいていくのです。みなさん、ユニコーンズの成長を、ご照覧あれい!
(松瀬 学)